在り来たりの話で恐縮だが、社会人になってから運動らしきものはほぼ皆無と言って過言がない生活を送っている。
そんな環境では健康に良いはずもなく・・・体重増加は年+1kgをコンスタントに重ね、とうとう昨年「痩せ気味」から「太り気味」まで10年かけて到達致しました 残念!
さすがに増え行く体重とそれに比例してタプ付く下腹に恐怖を覚え、以前から興味を持っていたロードバイクを衝動買いしてしまった。
これが購入直後の記念に撮った写真、標準的なエントリーモデルを絵にかいたような機体だが 実はこれ一台で中級機のDSLRが買えてしまう。
更にロードバイクに乗るには装備品も必要だ。
同時に購入したのは、ヘルメット・ライト・尾灯・チェーンロック・スマホホルダー・サドルバッグ、そしてペダル。
カメラにレンズが付属していないように、ロードバイクにはペダルが付属していない 別売りになっている。
自転車の街 宇都宮に住んでいながらロードバイクの知識は皆無のm2oは、見た目だけでバイクの選定を敢行。
どうせ一台目は扱い方も分からずガタガタのボロボロになるので、丈夫な物を ということでアルミフレームにした。
今の流行はカーボンフレームにカーボンホイールという超軽量且つ高靭性/剛性の仕様だが、フィットネス目的なので多少重くても問題ありません(笑
後、個人的な見解で恐縮だが 絶対に自転車とカメラは相性がいいと思っている。
それなりに遠くへ行けて、好きなところで休憩ができ、おいしい景色を好きな時好きなところで止まって撮影ができる。
その上、健康に良いのだから 持続性もありそうだ。
だが、良く分からないままにバイクの購入までしてしまい 知識不足が故、自発的に真夏の炎天下にデスライドを敢行することになるとは・・・。